- 2024/6/13
- https://findy.connpass.com/event/320871/
VoicyのTiDB移行 失敗ポイント集
- 株式会社Voicy 千田 航己@thousan_daさん
TiDB
- 最近メインのDBをTiDBに移行した
- 足りなかったSQL知識
- 一般的なチューニング知識が必要
- TiDBならではというのは少ない
- 反映し忘れ設定
- チューニング中にどれがきいてよくなったか分からなくなった
- 移行時に設定漏れがあった
- 途切れてしまったレプリケーション
- 2段階でリバートしやすく移行した
- 移行先と同期を取りながら移行
- 読み込みだけ先にTiDBに
- その後書き込みも切り替え
- 同期が止まることも想定に入れた構成が必要
- 古すぎたLambda
- Lambdaが古すぎて変更できなくなっていた
- EOL対応は日頃からやっておくこと
- 耐えられなかった負荷
スケーラビリティの課題解決に向けたココナラのデータベース移行戦略
- 株式会社ココナラ 川崎 雄太@yuta_k0911さん
- https://speakerdeck.com/coconala_engineer/sukerabiriteinoke-ti-jie-jue-nixiang-ketakokonaranodetabesuyi-xing-zhan-lue
DBの課題
- スケーラビリティの確保
- IOPSの上限に抵触しそう
- CPUやメモリは問題なかった
- ストレージを拡張することで一時しのぎ
- MySQL5.7のEOL対応
課題との向き合い
- RDSやめてAurora
- DB移行のリスクを経営陣にインプット
- 5.7EOL対応を1年半がかりで立ち上げ
- SQL8億本を自動テストするツールを導入
- SQL Testing
Aurora から Spanner への移行の決断と背景
- 株式会社TimeTree 金井 栄喜さん
DB移行
- 背景
- データ量の増加
- DBの物理的な上限
- ストレージ/コネクション/ローカルストレージ
- スケーリングやオンラインDDLなどへ影響
- 移行推進
- 2019:モニタリングを充実させる
- 2022:いよいよという空気で採用もはじめる
- 2024:PJ立ち上げもろもろ整理し取締役会承認
- 決断
- 本当に実施するのか
- 前から発信して認知してたのが良かった
- サービス成長においても影響ある
- 手段
- Vitess
- 水平スケーリング
- PlanetScale
- Vitessを運用してくれるSaaS
- Spanner
- GoogleCloudのフルマネージドでシャーディング自動でやってくれる
- BigQueryとのシームレスな連携
- これを採用
- Vitess
- 本当に実施するのか
Raftとは?/仕組みから考える得意なこと苦手なこと
- btj.systems合同会社 bootjp@bootjpさん
- https://speakerdeck.com/bootjp/what-is-raft-strengths-and-weaknesses-based-on-its-mechanism