2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「OpenTelemetry Meetup 2024-06」に参加してきました

2024/6/25 https://opentelemetry.connpass.com/event/317170/ ABEMA と分散トレーシングのあゆみ @_tetsuya28さん https://speakerdeck.com/tetsuya28/opentelemetry-meetup-2024-06-abema-tofen-san-toresingunoayumi 分散トレーシングの導入 マイクロサー…

「SCRUM FEST Osaka 2024(2日目)」に参加してきました

2024/6/22 https://www.scrumosaka.org//2024 プロダクトオーナーとその支援者による座談会 Takahito Hirakawaさん Daisuke Kasuyaさん Kazunori Moritaさん Minoru YOKOMICHIさん POって何する人 プロダクト価値を最大化することに責任を持つロール うまく…

「SCRUM FEST Osaka 2024(1日目)」に参加してきました

2024/6/21 https://www.scrumosaka.org//2024 「出世」を目指そう、 もとい、マネジングアップしよう 横道 稔さん マネジングアップ 部下ら上司へのマネジメント 上司の目指すところを理解してその達成のためにアプローチすること 対等な相互補完、相互マネ…

「CHUO_Tech #3 開発生産性について語ろう!」に参加してきました

2024/6/19 https://chuo-tech.connpass.com/event/319436/ 開発生産性に繋がってる(?)チームの文化 株式会社スナックミー Takuma Yamamotoさん スナックミーの開発生産性 お菓子を作るところから自社でやってる 仕組みがよく変わるので大変 生産性をあげる必…

「JJUG CCC 2024 Spring」に参加してきました

2024/6/16 https://ccc2024spring.java-users.jp/ https://jjug.doorkeeper.jp/events/172019 知名度は高くないけど便利なJavaライブラリ集 makingさん https://docs.google.com/presentation/d/1UhEl2S7A-UTocHuosDG6E0pFqEYIMNqU8cXszoxOl2Q/edit#slide=id…

「Chrome Tech Talk Night #16 〜 パスキー」に参加してきました

2024/6/14 https://connpass.com/event/319302/ パスキー概要 メルカリ 大井さん メルカリの事例 mercoin公開のタイミングでパスキー導入 その後メルカリにも導入 スマホの端末の認証だけでログインできる パスキーの登録 SMS認証してパスキー作成したら登録…

「大規模データベース移行の技術的チャレンジと実践例」に参加してきました

2024/6/13 https://findy.connpass.com/event/320871/ VoicyのTiDB移行 失敗ポイント集 株式会社Voicy 千田 航己@thousan_daさん TiDB 最近メインのDBをTiDBに移行した 足りなかったSQL知識 一般的なチューニング知識が必要 TiDBならではというのは少ない 反…

「VPoE徹底対談〜一本足打法に対する憧憬、器用貧乏に対する焦燥」に参加してきました

2024/6/11 https://timeedev.connpass.com/event/319756/ VPoE徹底対談 CTOとの役割分担 VPoEとは何をするのか エムスリー エンジニア100人くらい 採用やメンバーと1on1 CTOはプロダクトマネジメントみたいなことしてる 技術選定は現場に任せてる Kyash エン…

「オブザーバビリティ再入門 - 大切さと高め方を知ろう!」に参加してきました

2024/6/5 https://mackerelio.connpass.com/event/316449/ 感想 再入門と言いつつ自分は入門でしたが、分かりやすくて勉強になりました 特に2つ目の発表が良くて、どんなことを何のために やるかイメージついたしやれてることもあるなとか思えました 可観測…

「TSKaigi 2024 After Talk」に参加してきました

2024/6/4 https://layerx.connpass.com/event/318123/ TypeScripterに送るIaCの世界への招待〜AWS CDKと共に〜 クラスメソッド株式会社 tmk2154さん https://dev.classmethod.jp/articles/inviting-typescripters-to-the-world-of-iac-with-aws-cdk/ AWS CDK…

2024年5月に読んだ本

2024年5 月に読んだ本の記録です 数週間経つとだいぶ忘れるから感想メモはもっとちゃんと書こうと思った 最近はプログラミングの本よりデザイン系の方が読んでて楽しい 戦略的UXライティング www.ohmsha.co.jp ライティングを考える上でのプロジェクトの中で…