- 2017/06/30
- https://www.casareal.co.jp/ls/service/eventseminar/lineup/fs170630
- https://pivotal-japan.connpass.com/event/58218/
Spring Boot Developer体験ハンズオン
- 多田 真敏さん(カサレアル)
- springbootの認定講師は日本でこの人だけ
Intro to Spring Boot
Why SpringBoot
- 設定を最小限にする
- 設定より規約
features
- 組み込みサーバ
- 自動でいろんな設定してくれる
- starterでまとめてライブラリ読み込みできる
- いろんなstarterがある
- 本番で使える機能
- metrics
- health checks
- external configuration
- Spring Cloud Config
- gitにあるconfigファイルを使うとか
Spring vs SpringBoot
Spring
- いろんな設定が必要
SoringBoot
- Spring Boot is an OPINIONATED runtime for Spring projects
- SpringBootが提供するもの
- 予測可能なデフォルト値
- 自動設定
- 自動というか事前に用意してくれてる
- どれが必要なのかSpringBootが判別してくれる
- https://speakerdeck.com/masatoshitada/spring-for-spring-boot-number-jsug
- http://qiita.com/kazuki43zoo/items/8645d9765edd11c6f1dd
- サーバにwarをデプロイするのでなく、jarがサーバを持ってる
- クラウドに乗せやすい!
- サーバ用意する必要ないからお手軽!
- いろんなものをサポート
- Web
- Batch
- Messaging
- Integration
- Cloud
- Others…
- mainメソッドから実行する
- @SpringBootApplication
- @Configuration
- @ComponentScan
- @EnableAutoConfiguration
- @SpringBootApplication
- Spring Boot Initializrが便利
- STSからSpring Boot Initializrを使える
- Eclipseからでもできた!
- boot dashboardで起動停止とか動いてるアプリ一覧が見えたりする
Spring Web
Spring Web MVC
- SpringBootがやってくれてること
- 静的ファイルの置く場所を決めといてくれる
- webjarsを設定済
- jsとかcssをjarで使える仕組み
- template engine
- springbootで使われてるtemplate engineの75%がthymeleaf
- Servletの機能はfilter以外使わない
- エラーページを置く場所が決まってる
resources/public/error/<statusCode>.html
resources/static/error/<statusCode>.html
- https://www.slideshare.net/makingx/spring-boot-tips
- ErrorControllerというのを作るとエラーページをhtmlかjsonかとか制御できる
Cloud Native Platform, “Pivotal Cloud Foundry”
- 鏑木 崇之さん (Pivotalジャパン)
Pivotalの歴史
concourse
- CIツール
- Pivotal系の話を聞くとだいたいこれ
- https://concourse.ci/