- 2017/7/20
- https://wajs.connpass.com/event/60077/
JavaScriptパターンシリーズ ~オブザーバパターン~
PubSub
- リアクティブ的なコードの方がいい
- 何か追加する度に行を追加していくのか?
- もとのコードに手を加えなくてもよくなる!
新卒エンジニアが Angular と React の比較をしてみた
- @atsushi
- 伊藤敦之(ローカルワークス)
- http://qiita.com/Atsss/private/6302a37ee3d0c8b8fe43
Angular
- reduxのような決まった考え方がないからpropとstateをどう管理するか悩ましい
- データの流れを一方向にしたかった
- 双方向バインディングがあるからイベント発火だけ逆流
- RxJSむずい
React
- Reduxはめんどくさい
- ルールがかっちりしてる分やることが多い
非SPAで小さく始めるReactアーキテクチャ
SPAでないrailsアプリにReactを入れる話
- reactのgemを使わない
- 型をつけるとAPI側との認識あわせしやすかった
- flowtype
- axiosというHTTPクライアント
- APIできてなくてもモックを使える
- gonというgemで初回描画の遅さ回避
- レコード数増えると遅くなるかも
- SSRは難しそうだから保留
Reduxでmiddlewareを酷使するためにスロットマシーン書いた
- @腹筋コントローラーの力を信じろ
- 株式会社チームスピリット
- https://speakerdeck.com/8845musign/middlewarewoku-shi-surutamenisurotutomasinshu-ita
Redux
- ロジックどこにかくんだ
- action
- reducer
- view
- middlwareに書くといいんじゃないか
- actionはイベントを発行するだけになる
- reducerはミドルウェアの計算結果を使うだけ
- middlwareはどんな処理がきたら反応するか、何に渡すかだけ知ってればいい
- 処理が数珠つなぎになっていくのでつながり把握が大変
- DUCSパターン
JavascriptでチャットCLIツール作成!
チャットを作ってみた
- API.AI
- Siriのようなボットを作れるサービス
- 無料
JavaScript で味わう、関数型プログラミングのメリット
- @k5jp1015
- 眞神さん
- https://www.slideshare.net/k5jp1015/javascript-78142433
関数型言語
- モジュール性が高くなる
- テストが容易になる
- 個々が小さいからテストも細かくできる
- エラーがでてもどこが原因か分かりやすい
- 個々が小さいからテストも細かくできる
- 副作用がないようにすること
- メソッド名以外のことをしない
- 参照透過性
- 毎回同じ値が返ってくること
Generate a QR code with your image by Vue.js!
- @schwalbe
- sahara kyouhei
- https://speakerdeck.com/schwalbe10/generate-a-qr-code-with-your-image-by-vue-dot-js
Vueを使った
- QRコードを作る
- Qart
いまさらのPromise再入門
- @chikoski
- 清水さん
- Promise大好きな人
- C++とかやってる人
- https://speakerdeck.com/chikoski/imasarazhen-rifan-rupromise
Promise
- callback地獄
- promise
- いずれ実行されると約束
- 中で状態を3種類持っている
- if文みたいなもん
- 仕事される前
- 仕事できた
- 仕事できなかった
- thenをチェーンできる
- エラー処理と本筋を分けて書ける
- Promise.all([testA(), testB()])
- 順序を問わない
- promiseの本