- 2024年7月に読んだ本の記録です
- 全部読んだ後に最初から斜め読みするのはいい感じなので続けてる
- 積読が増えてるのが気がかり
- 読みやすさ重視でテック系じゃない本を手に取りがち
美大式ビジネスパーソンのデザイン入門
- デザインは難しい、自分はセンスがないと思っている人向けの本
- デザインは他の分野と同じく専門性が高く何も学んでないと分からないのは当然
- なので知識や経験を重ねることで磨くことができる
- デザインは独創性ではなく目的に対して適切なものを選ぶスキル
- デザイナー特有の強みは以下の3つ
- 視覚で伝える
- 感性的価値
- 人間中心
- デザインを受け入れる立場でも、デザインを判断できる力をつけることがだいじ
秒で伝わる文章術
- 重要なのは「読み手ファースト」に書くこと
- 文章を読むという作業には、「見るフェーズ」と「理解するフェーズ」がある
- 見ただけで頭に入るように余計なものをとにかく削る
- 文章の基本は、相手に正しく理解してもらうこと
- エモーショナルな文章は基本がある上で成り立つ
- 人は文章を読まずに見ている
- 箇条書きを使うなど見た目がだいじ
- ひらがな/カタカナ/漢字の使い分けによる見た目も重要
- 文字数を少しでも減らすことにこだわる
- 数文字くらい大差ないと思ってたがそこに価値があると
- 書いた後に削るところまでがセット
- 完成したと思っても一晩寝かせてアップデートする
デザイン入門教室[特別講義]
- 網羅的なデザインの入門書
- 似たような内容の本はいくつか読んだことがあったが、細かく丁寧な印象
- Chapter1が印象的で、デザインは目的を達成するための手段であり目的を明確にすることが大切、と言っているのがよかった