2025年8月に読んだ本

  • 2025年8月に読んだ本の記録です
  • 今月は3冊と資格の本2冊

インタフェースデザインのお約束

www.oreilly.co.jp

  • UIデザインをする際に気をつけるといいことを100超紹介してくれている
  • 価値観として知っておくとよさそうなものが多かった
  • 元が英語圏なのとちょっとだけ古いのもあって違和感があるのも少しあった
  • 1つ1つがコンパクトなのでもっと根拠の説明がほしいというものも多かった

エンジニアリングマネージャーお悩み相談室

www.shoeisha.co.jp

  • 架空のエンジニアリングマネージャーからの相談に答えて行く形式の内容
  • アドバイスは一例でしかなくてケースバイケースかなと思ったが、ケーススタディとして自分ならどうするか考えさせられるのがよかった

デザインの伝え方

www.oreilly.co.jp

  • デザインについてステークホルダーから承認を得る会議をテーマにした一冊
  • デザインに関する場面以外でも使えそうなテクニックがほとんどだった
    • 組織に属する社会人の上手なふるまい方みたいな感じ
  • ミーティングでのステークホルダーとのやりとりについて、具体的な言い回しを紹介してくれてるが元が英語で日本語訳になってるのがそのままは使えなさそうなのが残念

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドラクティショナー / AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト

www.sbcr.jp www.sbcr.jp

  • 8月でAWSに資格を2つ取得しその勉強で使った本