「Node学園 33時限目」に参加してきました

  • Node学園 33時限目に参加してきました。

nodejs.connpass.com

タイトル 登壇者
汎用木構造データ生成機としてのJSX: JSXをHTML以外に活用する shibukawa
Yahoo!ニュースにおけるBFFパフォーマンスチューニング事例 Mt.Tomo32, @gladenjoy, @oTheRwoRldy
金無し、時間はコマ切れ、リーンにやりたい。そんなチームが使う、リアルな技術選定と、Typescriptの型情報をフロント/サーバーで共有したい需要 @dublook
DCL15秒の見れないサイトを3秒まで改善した話。改善継続中 @mahiguch1
PromiseとNode.jsで解説する Smart Payment Button PayPal 岡村さん

汎用木構造データ生成機としてのJSX: JSXをHTML以外に活用する

  • shibukawaさん

JSX

  • マークアップとViewロジックの分離は関心事の分離ではなく技術の分離
  • JSの中にHTMLを書けてHTMLの中にJSを書ける

HTMLは木構造

  • 他にも木構造のものはたくさんあるので活用できそう

まとめ

  • 構造化データを扱うDSLとしてのJSX
    • 0から言語を作るよりも圧倒的に楽
  • コード量は増えるので付加価値を付けられると使い物になるかも

Yahoo!ニュースにおけるBFFパフォーマンスチューニング事例

  • Mt.Tomo32さん
  • @gladenjoyさん
  • @oTheRwoRldyさん

yahooニュース

  • もともとJavaだった
  • SSRしたくなってNodeで書き直した

Nodeに置き換え

  • そのままではパフォーマンスでなかった

ボトルネックを特定

  • 試したこと
    • console.time/console.tineEnd
    • sjsp
    • node --prof index.js
    • node --process-prof isolate-0xnnnnnnn.log > result.txt
      • => C++のCPU処理が重かった
      • flamebearerによる可視化
    • node --inspect
  • わかったこと
    • axios-cache-dapterによるキャッシュ
      • JSON.parseが重い
    • DIコンテナから取り出すインスタンスがシングルトンでない

axiosのキャッシュパフォーマンス改善

  • 前段にキャッシュサーバなく後段はマイクロサービス
    • JSON.parseが同期なので重い
  • JSON文字列ではなくオブジェクトをキャッシュするように変更

DIコンテナ内のインスタンスをシングルに改善

  • シングルトンスコープでコンテナに登録するように変更

それ以外の改善

  • Clusterモジュールの導入
  • バックエンドAPIへのKeepAlive対応

金無し、時間はコマ切れ、リーンにやりたい。そんなチームが使う、リアルな技術選定と、Typescriptの型情報をフロント/サーバーで共有したい需要

  • @dublookさん

リーンスタートアップと技術選定

  • いきなり作るよりニーズの検証
  • 最初は技術を使わなくてもできることから検証
  • 徐々に技術を使ってスケールさせていく
  • jsonの型がわからなくてつらい
    • TypeScriptを使うことに
  • クライアントもサーバもTypeScript

DCL15秒の見れないサイトを3秒まで改善した話。改善継続中

  • @mahiguch1さん

3年前にリリースしたWeb

  • 気がついたらDOM Content Loadedが15秒かかるようになっていた

改善1

  • scriptタグ減らす(まとめる)
  • scriptタグにasyncつける
  • cssをpreload
  • 画像サイズ最適化
  • => 5%改善

改善2

  • nodeとgulpとTypeScriptのバージョ投げた
  • 劇的に改善

改善3

  • webpackとReactをバージョンアップ
    • tree shakingがきいたからっぽい
  • 劇的に改善

PromiseとNode.jsで解説する Smart Payment Button

PayPalの実装方法

  • JSだけで実装完了
  • Promise対応
    • リダイレクト処理無しで決済結果の描画が可能
  • 各言語のSDKでサーバサイド実装もできる
  • 読み込むURLのパラメータでオプション指定できる
  • 内部でGraphQLを使って効率化