2022年に読んだ本

  • 転職してから書籍購入補助が出るようになったので技術書を読むようになりました
  • 読んだ本を何かしらに記録しておきたかったので以下にまとめておきます
  • 本当は1冊1記事書きたいので今後やる気になれば書いてみます

読んだ本一覧

  • カテゴリ分けが難しかったのでだいたいグラデーションになるように並べてみました

HTML解体新書

  • HTMLタグを理解するのに役立った
    • 知ってることも多かったが知らないことも多かった

www.borndigital.co.jp

武器になるHTML

  • HTML解体新書よりも初心者向け

gihyo.jp

CSS設計完全ガイド

  • BEMなどちゃんと勉強したことがなかったのでそのあたりをちゃんと学べた

gihyo.jp

Every Layout

  • 自分がよく使うCSSの書き方に名前があるか調べてたらたどり着いた本
  • 本の内容を全部を採用することはないが考え方は参考になった

www.borndigital.co.jp

プロを目指す人のためのTypeScript入門

gihyo.jp

TypeScriptとReact/Next.jsでつくる実践Webアプリケーション開発

gihyo.jp

デザイニングWebアクセシビリティ

  • 買った当時はアクセシビリティの本があまりなく、古めの本で探すのも大変だった
  • こっちはエンジニアというより企画サイドの人向け

wgn-obs.shop-pro.jp

コーディングWebアクセシビリティ

  • デザイニングとセットで買った本
  • アクセシビリティに配慮した実装の参考になる本
    • もっといろんなパターンを紹介してほしいと思ったところで2023年に別の本が出た

wgn-obs.shop-pro.jp

見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン

book.mynavi.jp

ノンデザイナーズ・デザインブック

  • 上の困ったを解決するデザインで紹介されてたので買った本
  • 4つの原則は知っておいて損はないと思った
  • 英語前提のところも多くてその辺は参考程度

book.mynavi.jp

Webを支える技術

  • Webに携わるなら全員読んだ方がいいと思った本

gihyo.jp

ドメイン駆動設計入門

  • 読みやすくて分かりやすかった

www.shoeisha.co.jp

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門

  • いろいろなケースに対して良い例と悪い例を紹介してくれる本
  • すべて鵜呑みにはしない方が良さそうだが考え方の1つとして参考になった

gihyo.jp

良いコードを書く技術

gihyo.jp

オブジェクト指向UIデザイン

  • 内容はともかくとして、この本が推奨しないパターンを否定しまくる感じが自分にはあわなくて全部読めなかった

gihyo.jp

SQLアンチパターン

www.oreilly.co.jp

テスト駆動開発

shop.ohmsha.co.jp

WEB+DB PRESS Vol.126〜132

gihyo.jp

gihyo.jp

gihyo.jp

gihyo.jp

gihyo.jp

gihyo.jp

gihyo.jp