「Cybozu Tech Conference 2017」に参加してきました

チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道-

kintoneチーム

開発プロセスを変えるには

  • 周りが納得すれば導入できる文化だった
  • でも周りを説得するのは大変
  • SMは開発プロセスの改善担当と説明
  • SMはエンジニア兼務で工数減少を抑える

試しにスクラムやってみて

3ヶ月やってみて

  • どうやってWFで3ヶ月やってたのを2週間でやるのかわからない
  • WFでやってたことを2週間で区切るだけやってみた(開発だけのsprintとかテストだけのsprintとか)
  • Readyの定義とDoneの定義
  • 不具合を減らす
    • 不具合の改修だけのsprint

慣れてきて

  • 6sprintのうち後半に行くほど不具合改修の割合増やしていく
    • 前のスプリントのフィードバックの対応分が増えるから
  • 更に慣れると、改修と機能開発の割合が一定に

開発文化を育て、広げる愉しみ - 海外拠点Kanban導入記 -

エンジニアとOSSコミュニティ

  • 小崎 資広
  • 武内 覚
  • モデレータ:風穴 江

最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること

リモート開発

  • リモート開発はツール、制度、風土が揃っていないといけない
  • 昔はみんな終電みたいな単なるベンチャーだった

組織横断でエンジニアを支援する生産性向上チームの役割

生産性向上チーム

  • ノウハウの共有
  • 開発者のメインはプロダクトを作ること
  • CI環境整備の支援
  • 自動化効率化の支援

Salary negotiation battle on Cybozuサイボウズの給与交渉戦)

  • 佐藤 鉄平(@teppeis)
  • 三苫

給与判断の仕方

  • 社外的価値
    • 給与のレンジが決まる
  • 社内的価値
    • 社内事情とか成果でレンジのどこに当たるか決まる

市場価値

  • 社員が他の企業からどう評価されるか
  • 会社が転職者をどれくらいの待遇でとるか

評価の仕方

  • 目標管理は恣意的で給与に直結するようなものでない

評価とは

  • 評価ってなんのため?
    • 給与の決め方
    • 成長へのフィードバック
  • 給与評価と成長FBを分けた

今の仕組み

  • メンバーもマネージャーも負荷がある
  • ここ3年くらい試行錯誤中