- 2024/10/18
- https://timeedev.connpass.com/event/332053/
RSGTの歩き方
Regional Scrum Gathering Tokyo
- GlobalとRegionalがある
- Regionalは世界各地で
- 東京は2011年からやってて次14回目
- スクラム実践してる人が集まって語り合う場
- カテゴリがあって公募
- 全部で3日
- 最終日はOSTをやる
- 運営
- スタッフ20人とか
- 自己組織化して職能横断で
- スタッフも自律的に
- 当日は運営も参加者も自分で動く
- 新規参入者は徐々に古参者になっていく
- 文化を壊さないように急激に大きく変化はさせない
- 海賊指標(AAARRR)
- Acquisition(ユーザー獲得)
- Activation(利用の開始)
- Retention(利用の継続)
- Referral(他者へ紹介)
- Revenue(収益の発生)
- 獲得を増やしても離脱が多かったら意味ない
- チケットは一瞬で売り切れる
スクラムフェスの歩き方
スクラムフェス
- 日本の各地でやってるアジャイルの祭典
- 繋がって楽しめること
- 2024は9箇所で
- 楽しみ方
- オンラインやってるところが多いのでまずはそこから
- Discord上での会話も活発
- プロポーザル出してみる
- 採択されないと登壇できないのでたくさん書いてみるといい
- 社内に持ち帰る
- 多くのセッションは後日公開される
- プロポーザルを眺める
- オフライン参加
- ワークショップやOST
- 廊下で会話の輪に入ってみる
- たくさん参加するとハードルがさがる
- 運営に関わってみる
- オンラインやってるところが多いのでまずはそこから
GSGの歩き方
- 坂上 摩畝さん
Global Scrum Gathering
- Scrum Alianceがやってるカンファレンス
- 2024は5月にNew Orleansで3日間
- 日本人はほとんどいなかった
- 参加型になるようにセッションが多い
- 隣の人とディスカッションしてみてとか