「アクセシビリティLT会 #2 with Mix Leap Study」で登壇してきました

SEOアクセシビリティ

  • ゆめきちさん

セマンティックなHTML

  • 正しいタグを使うとアクセシビリティがよくなる
    • SEOの向上にもつながる
  • divばっかで作るのはよくない

テストから始めるアクセシビリティ

  • すずきゆーだいさん

コンポーネントのテストとアクセシビリティ

  • カスタムドロップダウンのタグをどうするか
    • 開くためのボタンも選択肢もrole=buttonだとイマイチ
    • listとoptionを使うといい
    • テストもしやすくなる

はじめてのアクセシビリティ実践記

みんなに知って欲しい、視覚過敏のアクセシビリティ

視覚過敏

  • WCAGの項目
    • 3回をこえる閃光がないこと
    • 動きのある情報を一時停止や非表示にできるようにする
    • 半角80字をこえないことや行送りの大きさ
    • 最低限のコントラスト

ユーザーに聞いてみよう

  • 小野 高志さん

防災アプリのアクセシビリティ

  • チェッカーによる色の識別
    • 読みやすい文字や色をチェック
  • コントラストが担保された社内ライブラリ
  • 当事者の声
    • 社内のアクセシビリティチームに所属する視覚障がい当事者にテストしてもらった
    • 拡大してみるのでモチーフの画像が理解しづらい
    • フォームのラベルの下にある選択肢に気づかない
  • ツールによるチェックも大事だがそれだけでチェックできないことも多い

見えづらい困りごとから考えるアクセシビリティ

  • Tenさん

発達障害の困りごと

  • 発達障害は医療用語ではなく行政で定義された用語
  • 診断はついてないグレーゾーンの人も多い
  • 困りごと
    • 文字量の多さやフォントや行間
      • 長文だと集中できない
      • 関係ない情報で気が散る
      • 明朝体など認識が難しい
    • 色やコントラストやレイアウト
      • 統一されてないと見づらい
      • 色が多いと疲れてしまう
  • ディスクレイシアの人の使い方
    • 読み上げツールを使うことがある
      • 見えるからこその困りごともある
      • 読まれてるところを探して
    • フォントや行間を調整するchrome拡張