- 2024/7/18
- https://aeon.connpass.com/event/323707/
SSOで支える大規模環境の開発運用
- もりはやさん
SSO
- SSOはAzureを使ってる
- グループが大きいので複数のSSOがある
- オフィスツール
- 開発ツール
- ユーザ認証に加えてグループ情報も認証先に渡してる
- IDPから渡したグループ情報などが削除されたりしても同期される
大規模メディアで使われるWordPress
- 若杉 洋文さん
WordPress
- ネガティブなイメージが強いがなぜ使ってるのか
- Webメディアなどを多く扱う
- CMSを使うサービスが多い
- WordPressは運用面のスケーラビリティの高さが良かった
- 利用経験アル人が多い
- 外注しやすい
- 生データをさわれるのがいい
- 後方互換性があって古いものでも動く
- 25サイト運用してる
- Bedrock
- WordPressで12 factor appを実現できる
- インフラはAWS CDKで管理してる
- kodanshaリポジトリにOSS公開してる
- 大規模WordPressの運用
- WordPressのAPIをたたいていて画面はNextで
AeonNextにおけるCollaborativeな開発
- 坂井勇登さん
Collaborativeな開発環境
- 開発環境が人によってバラバラでlinterなども人それぞれ
- AIファーストな開発運用
- ドキュメントはmd/mermaid
- ChatGPTでレビュー
- ChatGPTでドキュメントからコード生成
- ChatGPTでレビュー
- NewRelicのログ検索補助
- jiraのチケット検索補助
- GitHub Copilot Enterprise
- PRの要約機能
- mdファイル読ませてサマリ生成のベース知識を与えられる
- ドキュメントはmd/mermaid
ブランド資産を活かした特設サイトのつくり方
- もっとさん
- GENKIさん
60周年の特設サイト
- https://60th.gendai-shinsho.jp/
- いくつかの質問に答えて書影を作れるコンテンツ
- budoxで改行位置調整
- vercel/satoriで画像出力
- OpenAIでキャッチコピー生成と不適切コンテンツのチェック
- svgで文字詰めにもこだわる