「インクルーシブデザインで「誰もが使いやすい」のその先へ | A11yTokyo Meetup」に参加してきました

感想

  • 体験会では講演で紹介された製品をさわることができました
    • 白杖をはじめてさわって意外と重いなと思いました
  • タキザワさん効果で普段接することがない業界の参加者もいて話せたのも新鮮でした

プレゼンテーション

  • タキザワ ケイタ さん

PlayWorks

  • インクルーシブデザインに特化したコンサルティングファーム
  • インクルーシブデザイン
    • with
    • ともに創る
  • これまでは
    • ユーザテストでフィードバック
    • 反映されないことも
  • リードユーザをアサインするところからスタートしている
    • それぞれの専門家デプロ
  • やってること
    • ワークショップ
    • 調査リサーチ

事例

  • SONYのXRキャッチボール
    • 遠隔で音でキャッチボールができる
    • スマホのセンサーで
  • Pentel
  • ミズノの白杖
    • 白杖を持つことは障害を受け入れること
    • 白杖が折れることがある
      • 年に1回くらい買い替えてる
    • 持って出かけたくなる白杖
  • 錦城護謨のココテープ
  • 日本マイクロソフト
    • 顔が見える筆談アプリ
      • 筆談は一方通行のやりとりになってしまう
        • 書いて渡して
      • おもしろことを書いてるときは表情も変わってる
  • アーツカンシル東京の指差しコミュニケーションパンフレット
    • 美術館の指差し用のパンフレットがあまり使われてない
      • しまわれてしまってる
      • あることに気づいてない
    • 表示でツールがあると分かるように
    • 持ち歩いて他の場面でも使える
  • アーツカンシル東京の災害バンダナ
    • 災害時の障害者の死亡率が高い
    • バンダナで自分の状態を示せる
      • 耳が聞こえませんとか